「クンネチュプ」は、日本の四季と 温泉文化が 織りなす癒しの高級ホテル。 開放的な露天風呂で季節ごとの美しい景色を 眺めながら、星空の下での湯浴みや美食を 楽しむ、贅沢なひとときをご提供します。 自然と調和した空間で、心身ともにリフレッシュする 特別な滞在をお過ごしください。
「クンネチュプ」は、日本の四季と温泉文化が融合した高級ホテルです。開放的な露天風呂からは春夏秋冬の美しい景色を楽しめ、星空の下での湯浴みや美食とのひとときは、心身を癒す特別な体験に。上質なアメニティと温かなサービスが、非日常の贅沢をより豊かなものにします。自然と調和した空間で、極上の癒しをご堪能ください。
重厚なブラウンを基調とした空間に、クラシカルな西洋家具が並ぶ客室フロア。西洋の歴史と文化を色濃く残す空間デザインで、上質な大人の旅時間を演出いたします。暖かい薪暖炉で彩られたお部屋には、品のある空気が漂います。贅沢な造りのお部屋でゆっくりとお寛ぎください。
雪のとけた季節、クンネチュプの滞在はさらに 自由に。電動キックボードで、硫黄山の荒々しさ、摩周湖の神秘、屈斜路湖の静寂へ。風をまとい、音もなく大自然を駆け抜ける――まるで風景の一部になるような、洗練された旅のかたち。
雪が降り積もる季節、 クンネチュプは静けさに包まれた別世界へ。 薪のはぜる音とやさしい炎に心ほどける、暖炉のぬくもり。 窓の外に広がる雪景色を眺めながら ゆっくりと流れる時間を愉しむ。 冬ならではの贅沢が、ここにあります。
冬の澄んだ空気の中、 12月から2月にかけては、 露天風呂から“雪の妖精”シマエナガの姿が。 湯けむり越しにふわりと現れる小さな命は、 まるで冬の贈りもの。 静寂の中に訪れる、心ときめく出会いをお楽しみください。
川湯温泉街にたたずむ、静かで趣のある神社。温泉の守り神として地元の人々に親しまれ、旅の安全や健康祈願に訪れる観光客も多くいます。境内は木々に囲まれ、四季折々の自然が楽しめる癒しの空間。近くには硫黄山や屈斜路湖もあり、散策コースのひとつとしてもおすすめです。
チェックイン
チェックアウト
設備・備品
ハンドタオル・ボディソープ・ドライヤー・温水洗浄トイレ・羽毛布団・バスタオル・水着・浴衣
宿泊者専用駐車場
宿泊者は無料で駐車できます。
弟子屈町(てしかがちょう)は、ひがし北海道の真ん中に広がる、圧倒的な大自然のフィールド。 阿寒摩周国立公園を抱き、日本一の透明度を誇る摩周湖、日本最大のカルデラ湖・屈斜路湖、そして今なお白煙を上げる硫黄山が、息をのむ絶景と出会いを約束します。 町名は「岩盤の上」を意味するアイヌ語に由来し、その土地が持つ力強さを物語っています。 自然の神秘を感じるアクティビティに、心ほぐれる温泉や個性豊かな宿泊施設。 この地の魅力を深く味わうには、一泊では足りません。 ぜひ、二泊三日以上の旅で、弟子屈の本当の美しさを体感してください。
摩周ブルーに染まる、神秘の湖。 アイヌ語で「カムイトー(神の湖)」と呼ばれる摩周湖は、息をのむような深い青と世界屈指の透明度を誇ります。 雲と風がつくり出す一瞬ごとの表情、空を映す神秘の青――その静けさは、まさに自然の聖域。 人を寄せつけぬその美しさが、今も多くの心を惹きつけ続けています。
屈斜路湖――国内最大のカルデラ湖にして、火山の恵みが息づく特別な場所。 湖畔には温泉が湧き、野趣あふれる露天風呂や蒸気地帯が点在。澄んだ湖水の多くは湧き水で、夏はカヌーやキャンプ、冬には白鳥が舞い降ります。圧倒的なスケールとやさしさをあわせ持つこの湖は、訪れる人の心をゆったりと包み込みます。
アトサヌプリ――アイヌ語で「裸の山」。川湯温泉の源であり、木々のない山肌からは無数の噴気孔が噴煙を上げ、硫黄の香りが立ち込めます。かつて硫黄採掘で栄えたこの地は、今も「硫黄山」として多くの人を魅了しています。2023年にリニューアルした「硫黄山MOKMOKベース」では、歴史と自然の迫力を体感可能。立ち入り制限区域に配慮しながら、大地の息吹を間近で感じてください。
川湯温泉の源流を感じる場所、「川湯岩盤テラス」。 硫黄山のマグマで温められた湯が地下を流れ、ここで勢いよく噴き出します。 “升”のような石垣に囲まれた噴出口からは、強酸性の湯が湧き上がり、大地のエネルギーを間近に体感。 2024年の改装を経て、川湯温泉を象徴する新たな名所として注目されています。
世界屈指の透明度を誇る神秘の湖・摩周湖。日本最大のカルデラ湖・屈斜路湖。そして、無数の溶岩ドームが連なるアトサヌプリ火山群――。弟子屈は、ダイナミックな地球の鼓動と静寂の美しさが共存する、まさに大自然の宝庫。 湖、山、温泉が織りなす壮大な風景の中で、五感を解き放ち、心から自然を満喫できる特別な場所です。
弟子屈町は、まさに釣り人たちの楽園。 清流が育む渓流釣りから、屈斜路湖や摩周湖でのルアー・フライフィッシングまで、多彩なフィールドが揃い、四季を通じて本格的な釣りが楽しめます。 美しい自然に囲まれながら、静けさの中で竿を振る――そんな贅沢な時間が、ここにはあります。
弟子屈町は、街の灯りが少ないからこそ出会える、満天の星空が魅力。 クンネチュプでは、屋根のない開放的な露天風呂から、澄んだ空に広がる無数の星を眺めることができます。 湯けむりの向こうに瞬く星々に包まれる、まるで宇宙に浮かぶようなひととき。 ここでしか味わえない、静寂と輝きの夜が待っています。
夏の弟子屈町では、甘酸っぱいブルーベリーの収穫体験が楽しめます。 自然に囲まれた畑で、完熟の実をひとつひとつ手に取る贅沢なひととき。 摘みたての果実は、その場で味わってもお土産にしても◎。 家族連れやカップルにも人気の、季節限定の体験です。
屈斜路湖畔の「砂湯」は、砂を掘ると温泉が湧き出す不思議なスポット。自分だけの露天風呂が作れる体験に、大人も子どもも思わず夢中に。 冬は氷結しない湖畔に、シベリアから飛来したオオハクチョウが羽を休め、幻想的な光景が広がります。 キャンプや食事も楽しめる、屈斜路湖ならではの人気スポットです。
はい、ゴミはこちらで責任を持って処分いたします。
お食事の提供はございませんが、調理器具は一通り揃っております。自然の中で、自分たちだけの“特別な一皿”をお楽しみください。
はい、水着のレンタルをご用意しております。手ぶらでも安心して、開放的な湯浴みをお楽しみいただけます。
徒歩約10分の場所にセイコーマートがございます。お車で30分ほど走ると、スーパーマーケットやホームセンターもございますので、必要な買い物にも便利です。
申し訳ございません。ペットの同伴はご遠慮いただいております。何卒ご理解のほどお願いいたします。
お部屋はすべて禁煙となっておりますが、敷地内に喫煙スペースをご用意しております。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
恐れ入りますが、当施設は大人のお客様専用となっており、お子様のご宿泊はお受けしておりません。静かで特別な時間をお楽しみいただくためのご配慮として、ご了承いただけますと幸いです。
〒088-3465 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉1丁目12-1
1-12-1 Kawayu Onsen, Teshikaga-cho, Kawakami-gun, Hokkaido, Japan 088-3465
TEL:0154-86-7779
北海道横断自動車道/道東自動車道 経由
3時間40分
国道391号経由
1時間30分
芝桜花街道/道道102号 経由
50分